岸本美麗(みれい)さんといえば、その可愛らしい外見と笑顔で多くのファンを魅了するB-girlとして知られています。
しかし、彼女の魅力はルックスだけではありません。
実は、岸本さんは驚異的な実力を持つダンサーでもあるのです。
全日本ブレイキン選手権で2連覇を達成するなど、その実力は折り紙付き。
今回は、岸本美麗さんの知られざる一面と、その圧倒的な実力について迫ってみましょう。
岸本美麗のプロフィールと経歴

岸本美麗さんは、ダンスの世界で輝かしい実績を持つB-girlです。
2010年2月16日生まれの岡山県倉敷市出身で、現在15歳の高校1年生です。
注目すべきは、岸本さんが通う倉敷翠松高校のパンフレットモデルを務めていることです。
これは、彼女の可愛らしさが客観的に認められている証拠と言えるでしょう。
学校側が広報に起用するほど、岸本さんの魅力は際立っているのです。
岸本さんのダンス経歴は小学1年生から始まり、兄の影響で本格的に競技に参戦しました。
現在は日本ダンススポーツ連盟(JDSF)の強化指定選手として活躍しています。
プライベートでは、プロのダンサーからオンライン講座を受けたり、パーソナルジムで体力強化に励んだりと、常に向上心を持って活動しています。
また、岸本さんは練習に疲れた時のリフレッシュ方法も独自のものを持っています。
練習方法を変えたり、好きな音楽をかけて自由に踊ったりすることで、モチベーションを保っているそうです。
このようなプロフェッショナルな姿勢と、学校のパンフレットモデルを務めるほどの可愛らしさを併せ持つ岸本さんは、まさに才色兼備のB-girlと言えるでしょう。
岸本美麗は可愛いだけじゃない 驚異的な競技実績

岸本美麗さんの競技実績は、彼女の若さを考えると驚異的としか言いようがありません。
特筆すべきは、全日本ブレイキン選手権ジュニアb-girl部門での2連覇です。
この大会は日本のブレイキン界で最も権威ある大会の一つであり、ここで連覇を達成したことは、岸本さんの実力の高さを如実に示しています。
さらに、中国四国ブロック選手権ジュニア女子部門では3年連続優勝を果たしています。
地方大会から全国大会まで、幅広い舞台で常に上位の成績を収めている点は、彼女の実力の安定性を証明しています。
2024年度には、JDSFジュニア・ユース強化選手に選出され、さらにWDSF World Youth Breaking Championshipで7位入賞を果たしました。
これは、岸本さんの実力が国内だけでなく、国際的にも認められていることを示しています。
このような輝かしい実績は、岸本さんの日々の努力と情熱の結果であり、彼女が単なる「可愛いB-girl」ではなく、真の実力者であることを証明しています。
岸本美麗の魅力的なダンススタイルと特徴的な技

岸本美麗さんのダンススタイルは、技術の高さと表現力の豊かさで多くの人を魅了しています。
彼女の代名詞とも言える技が「エアートラックス」です。
この技は、倒立状態から横回転しながら連続ジャンプを行うという、極めて高度なものです。
エアートラックスの特徴は以下の通りです。
- 倒立(ハンドスタンド)ポジションからスタート
- 両腕で体重をコントロールしながら、体全体を大きく弾ませて横に回転
- 連続してジャンプしながら回転軌道を維持し、床から腕で弾むように連続跳躍
- 体幹と腕の筋力、空間認知力、柔軟性が要求される高難度技
岸本さんは、このエアートラックスを2回転〜3回転と連続して行うことができ、さらにその後別のアクロバット技につなげる構成力も高く評価されています。
倒立した状態から横回転しつつ跳ねる「エアートラックス」などの難易度の高い技を得意とし、全国から注目を集めている。
出典:岸本美麗 公式サイト
また、音楽との一体感や表現力の幅広さも岸本さんの強みです。
リズミカルな動きと、感情豊かな表現で観客を魅了します。
こうした技術の高さと表現力の豊かさが、岸本さんを「日本トップクラスの女子選手」として各メディアから高く評価される理由となっています。
まとめ
岸本美麗さんは、確かに可愛らしい外見と笑顔で多くのファンを魅了するB-girlです。
その可愛らしさは、彼女が通う高校のパンフレットモデルを務めていることからも明らかです。
しかし、それだけではありません。
全日本ブレイキン選手権2連覇をはじめとする輝かしい実績、エアートラックスに代表される高度な技術、そして表現力豊かなパフォーマンスで、彼女は真の実力派ダンサーとしての地位を確立しています。
プライベートでの努力や、常に向上心を持ち続ける姿勢も、岸本さんの魅力の一つです。
彼女の今後の活躍に、ますます期待が高まります。
岸本美麗さんは、まさに「可愛いだけじゃない」実力派B-girlなのです。
コメント