「魅せられて」の大ヒットで知られる歌手・女優のジュディ・オング。
現在も精力的に活動を続けているジュディさんですが、2025年の最新活動状況が気になりますよね。
そこで今回は、ジュディさんの現在の活動について詳しく調べてみました!
ジュディ・オングの現在の活動状況は?

ジュディ・オングさんは現在も芸能界で活躍されているのでしょうか。
結論から言うと、ジュディさんは2025年現在も歌手・女優・木版画家として多方面で精力的に活動を続けています。
2025年8月29日には「第21回大阪アジアン映画祭」のオープニングセレモニーに参加し、ジュディさんが主演を務めた映画「万博追跡」(1970年公開)の2Kレストア版が記念上映されました。
また、芸術家としての活動も高く評価されており、長年にわたる版画制作の功績が認められ、2025年には名誉博士号を授与されています。
ジュディさんは自身の公式インスタグラムでこの栄誉について報告しており、「版画は生命の一部」と語るなど、今なお制作に強い情熱を注いでいることが伺えます。
さらに2021年からは公式YouTubeチャンネル「Judy Ongg Official Channel」を開設し、ファンとの新たな交流の場を設けています。
チャンネル登録者数は2万人以上で、近況報告やコンサート映像、日常のファッション紹介、料理レシピ、健康や美容に関する動画など多彩なコンテンツを配信しています。
動画には日本語のほか英語字幕や中国語の自動翻訳字幕が付けられており、幅広い言語圏の視聴者に配慮されているのが特徴です。
台湾・台北生まれで現在は日本国籍を持つジュディさんは、台湾語、日本語、英語、中国語の4か国語を使いこなす国際的な視点を持ち、様々な文化活動にも携わっています。
75歳を迎えた現在も、歌手・俳優・芸術家として多面的に活動し、各種イベントや芸術分野で新たな功績を積み重ねているのです。
ジュディ・オングの2025年最新の仕事内容

ジュディ・オングさんは2025年、具体的にどのような仕事をされているのでしょうか。
2025年のジュディさんは、木版画展の開催、音楽イベントへの出演、テレビ出演、YouTube配信など多岐にわたる活動を展開しています。
まず芸術活動では、3月14日から4月9日まで福岡で「ジュディ・オング倩玉木版画の世界展」が開催されました。
国内外で木版画の展示や講師活動を意欲的に行っており、日展特選受賞や作品の奉納歴もあるジュディさんの芸術家としての評価は非常に高いものとなっています。
音楽活動では、3月14日に宮城県のえずこホールで日野皓正クインテットのライブに特別ゲスト出演。
10月11日から25日にかけて高嶋ちさ子の「ザワつく!昭和歌謡祭」に複数回出演し、大阪城ホールや日本武道館などの大規模会場でパフォーマンスを披露しました。
2025年には台湾でのコンサートも開催され、その様子は公式YouTubeチャンネルでも配信されています。
テレビ出演も継続しており、1月31日にはテレビ東京「風のふく島 第4話」に出演、11月10日にはフジテレビ「ぽかぽか」の生放送に出演予定となっています。
過去にはテレビ東京系列「中山秀征の驚きシニア脳の秘密」やテレビ朝日系列の「徹子の部屋」、NHK「うたコン」などにも出演しており、ドラマ出演から音楽番組、トーク番組、バラエティまで幅広く活動されています。
YouTubeチャンネルでは、最新のコンサート情報やジャズアルバム『ALWAYS』のプロモーションも兼ねており、音楽活動だけでなく芸術家としての側面やライフスタイル全般を垣間見ることができる内容となっています。
Twitter、Instagram、Facebookとも連携しながら情報発信を行っており、ファンとの交流を大切にしている姿勢が伺えます。
さらに4月16日には新潟グランドホテルにてチャリティトークショーに出演するなど、社会貢献活動にも積極的です。
ジュディさんはアジアの子供たちのための平和音楽祭や自然災害支援チャリティを主催し、ワールドビジョン親善大使としても活動してきた実績があります。
ジュディ・オングが現在力を入れていること
多方面で活躍するジュディ・オングさんですが、現在特に力を入れている活動は何なのでしょうか。
公式発表はされていませんが、近年のジュディさんの活動を見ると、木版画家としての芸術活動とYouTubeを通じたファンとの直接的な交流に特に力を注いでいることが伺えます。
ジュディさんは25歳から木版画家として活動を開始し、長年にわたり創作活動を続けてきました。
その功績が認められ2025年に名誉博士号を授与されたことは、芸術家としてのジュディさんの地位を確固たるものにしています。
公式インスタグラムでは「版画は生命の一部」と語っており、木版画制作への強い情熱と使命感が感じられます。
国内外で展覧会を開き、講師活動も行うなど、自身の技術と経験を次世代に伝える活動にも意欲的です。
また、2021年から本格始動した公式YouTubeチャンネルでは、コンサート映像だけでなく日常的なファッション紹介、料理レシピ、健康や美容に関する動画など、ジュディさんのライフスタイル全般を発信しています。
このチャンネルはファンにとって貴重な公式メディアとなっており、従来のテレビやイベント出演とは異なる、より身近で親密なコミュニケーションの場として機能しています。
もちろん歌手・女優としての活動も継続しており、2026年も1月17日に福岡での音楽イベント、2月20日に愛知・日本ガイシホールでの音楽祭、4月24日には東京国際フォーラムで開催される「徳光和夫 人生の名曲に喝采を!コンサート2026」への出演が予定されています。
11歳で女優デビュー、16歳で歌手デビューし、1979年のシングル「魅せられて」で200万枚以上の売上を記録し日本レコード大賞を受賞したジュディ・オングさん。
上智大学国際学部を卒業し、乗馬や木版画制作を趣味とする多才な彼女は、現在も芸能活動と芸術活動の両立を見事に実現しています。
まとめ
今回は、ジュディ・オングさんの現在の活動状況について調べてみました。
ジュディさんは2025年現在も歌手・女優・木版画家として精力的に活動を続けており、特に芸術家としての評価が高まっています。
木版画展の開催、大規模音楽イベントへの出演、テレビ出演、チャリティ活動に加え、2024年からは公式YouTubeチャンネルを通じてファンとの新たな交流も始めています。
YouTubeでは近況報告やコンサート映像、日常のファッション、料理、健康・美容など多彩なコンテンツを配信し、チャンネル登録者数は2万人以上となっています。
75歳を迎えた現在も新たな功績を積み重ね、2025年に名誉博士号を授与されるなど、長年の創作活動が高く評価されているジュディ・オングさん。
今後の活動にも注目していきたいですね!

コメント